スポンサーリンク
スポンサーリンク

小室圭が司法試験に落ちたらどうなる?勤務先をクビの可能性は?

スポンサーリンク
話題のこと
小室圭,司法試験,落ちたら,勤務先,クビ,眞子さま,

眞子さまとの結婚をめぐり、さまざまな物議をかもしている小室圭さん。

残念ながら2021年7月に実施されたニューヨークの司法試験が不合格だったということで、来年2月に再度受験することになるようですね。

今回は、小室圭さんが司法試験に落ちたらどうなるのか、調査しました!

スポンサーリンク

小室圭の1度目の司法試験は不合格:合格率は?

www.tokyo-sports.co.jp

小室圭さんは、2021年7月に1回目の司法試験を受験し、不合格だったことが分かっています

2021年10月29日に発表になった合格者名簿一覧には、「kei komuro」の文字がなく、騒然となりましたね。

そのときは追加で合格するのでは?という話もあり、不合格は確定情報ではありませんでした。

その後、2021年10月31日に不合格が確定したというニュースが報じられます。

裏を返せば、ニューヨークの司法試験において、小室圭さんは忖度なく実力で受験したという証拠でもありますね。

ネット上では批判めいた反応が多い印象ですが、合格率はいったいどれくらいだったのでしょうか。

小室圭さんは日本の弁護士資格を取得しておらず、最初からアメリカの司法試験に挑戦しました。

司法試験委員会ホームページによると、7月試験は9227人が受験し、内5791人が合格しています。

全体の合格率は63%となっており、初受験者の合格率は78%と結構高い数字だったんですね。

外国人の初めての受験者は、合格率46%ということで、だいたい半分くらいが受かっている計算ですね。

小室圭さんが不合格になったことで国内で批判が起こっており、能力に疑いの目を向けられる状況となりました。

日米両方の弁護士資格を持つ人の話によると、ニューヨークの司法試験はかなり難しい試験で、落ちたこと自体は責められないそうです。

日米の試験の違いについて、「日本の試験は長距離走で、情報量の多さに加えて議論に深みが求められる。米国の試験は短距離走で、議論の深みは求められず、総量としての情報量は日本より少ないかもしれないが、科目数も多く、準備期間がとても短いことに照らすと準備は大変」と表現。

英語のネーティブではない人が受験するには、短期間で情報を詰め込み本番をこなすための語学が最大のネックになるという。

Yahooニュース

アメリカではロースクールを卒業後、2か月後に夏の司法試験を受験するのが一般的だそうです。

アメリカの学生は、卒業後すぐに試験対策を始めますが、情報量が多く一夜漬けに近いのだとか。

ロースクールでは、平日深夜近くまで図書館で勉強する学生も多く、インターンでも多忙を極めます。

そのため、卒業後でないと本格的な試験勉強ができないようですね。

www.youtube.com

試験は知識プラス、スピードと情報処理能力が求められ、選択式は200問を6時間かけて解くという超ハードなものです。

1問2分弱で解答しないと間に合わなず、さらに論文も必須となってきます。

「準備期間で言えば、日本では2年または3年通う法科大学院で、授業を受けながら司法試験に向けた勉強も並行して行う傾向があり、それでいて合格率は30~40%と言われています。それぐらい準備しないと受からない試験なのです」と話す。

法務省の発表によると、今年2021年の司法試験は、3424人の受験者に対し、合格者は1421人だった。

Yahooニュース

日本に比べると、ニューヨークの合格率のほうが高そうですが、アメリカ人を含め『あんな試験、二度と受けたくない』と誰もが思うほどだそうです。

小室圭の不合格による勤務先クビの可能性は?

news.yahoo.co.jp

小室圭さんは司法試験をパスしなかったため、当面「Law Clerk」という弁護士の助手として働くことになるようです。

しかし、次回も不合格となってしまったら、今後ニューヨークの司法試験を受けられなくなる可能性もあるといいます。

小室圭さんは合格発表後、渡米前に勤務していた日本の法律事務所に「不合格」だった旨を報告していたそうです。

その際、来年2月に2度目のチャレンジをすることを表明していました

外国で教育を受けた人の合格率は31%と低かったのですが、初めて受験した人の合格率は78%という高い数字でした。

フォーダム大のロースクールを修了した人は、90%以上が合格しています。

周囲は“まさか不合格なんて”というのが正直な感想でしょう。

ニューヨーク州の司法試験は、合格最低点が400点満点中266点という基準のようです。

「3年前の留学時、小室さんは新入生で一人だけ学費全額免除の奨学金を給付され、また先ごろもNY州弁護士会の学生論文コンペで堂々、優勝しています。それが今回、合格ラインには及ばなかったわけで、これまでの“実力”を全面的に疑わざるを得ません」

Yahooニュース

眞子さまとの結婚問題が急速に進展したのは、小室圭さんが就職し、収入面など安定する見込みがあるから、というのが大前提でした。

庁内も『結婚やむなし』と思っていたのですが、弁護士になれないとなると、その話も変わってきますよね。

弁護士になれば、1年目で2千万円超の収入が見込めますが、助手となると500万~600万円ほどとなります。

世界一物価の高いニューヨークで、十分なセキュリティがある物件に住むことは不可能に近いです。

秋篠宮さまも最後まで結婚に反対していましたが、『母親の金銭トラブルを解決する』『経済的な安定を得る』という条件を提示していました。

金銭トラブルは解決金を渡しなんとか終止符を打ちましたが、経済的な安定はまだ見込めない状態ですよね。

「結果を待たずに入籍を急いだのは、まるで“詐欺婚”のようなもの。断腸の思いで眞子さんを送り出されたご夫妻からすれば“一体どういうことなのか”と、だまされたようなお気持ちでおられることだと拝察いたします。

お二人の新居は、マンハッタンの高級エリア『アッパーウエストサイド』に位置する家賃80万円ほどのアパートとも報じられていますが、いずれにせよ家賃だけで年収を上回るのは確実。そこは、やはり眞子さんの1億円ともいわれる預貯金に頼らざるを得ません。

眞子さんが先々、資格を活かして博物館などに就職することがあるにせよ、当面は“身の丈に合わない”生活を強いられることになります。

サンケイスポーツ

詐欺婚だなんて、なんだか犯罪のような言い方ですが、周りからすると眞子さまをだましたように見えてしまうのでしょうか。

大手の法律事務所では、“何度も不合格を繰り返す人材は不要”としているそうで、次の結果次第では、就職先をクビになる可能性はありますね。

小室圭さんが働いている法律事務所は、大手並みの初任給をもらえるそうで、新興事務所といえます。

しかし、2~3年で3分の1くらいに足きりされるそうなので、急にクビになることもありえるとか。

そうなると、小さな事務所に転職するか、企業の法務部に就職するしかないと思われます。

小室圭の2度目の試験の時期と発表時期は?

news.yahoo.co.jp

ニューヨークの司法試験は2月の最終火曜日・水曜日に実施されるということで、次回は2022年2月22・23日となります。

日本では2月23日は祝日で、偶然にも天皇誕生日に試験を受けることになります。

小室圭さんはフォーダム大学を卒業しているのですが、外国人教育枠に入るようで、合格率としては2人に1人は落ちる試験だったので、不合格なのは珍しいことではないようですね。

2021年2月の例を見てみると、7月のほうが2月よりも合格率が高いようです。

7月に受けた試験結果発表は、2月の試験の申し込み締め切りの後なので、2月は再受験できないというのが通例なのですが、2021年7月の結果は10月29日だったので、申込期限の11月30日に間に合うようですね。

小室圭さんは大衆の予想を裏切り、司法試験で不合格となってしまいましたが、合格は1回目よりもさらに厳しくなるといいます。

優秀な学生は1回で合格するため、合格率も高くなるのだそうです。

「今回の合格率は63%。また今年2月の試験は49%でした。

例年、7月より2月の試験の方が合格率は低い傾向にあります。多くの受験生が5月にロースクールを修了し、そのまま7月の試験に臨むからです。

2月の試験は再受験組も含め、多くの人が法律事務所などの仕事を抱えながら臨みます。

小室さんのような『Law Clerk』(法務事務員)も“9時─5時”で終わる仕事ではなく、判例や文献の調査などで朝から晩までびっしり働かされる。

勉強時間もなかなか確保できず、全体の合格率は下がってしまうのです」

週刊新潮

勤務先の事情によってさらに厳しくなるそうで、試験前の2~3週間を休暇にしてくれる法律事務所もありますが、小室圭さんの事務所が認めるかは不明です。

2月の試験は7月試験の難易度と同程度なのですが、合格レベルの受験者はほとんど7月試験で合格しています。

合格しなかった人が2月に受験するので、受験者全体のレベルが低くなるわけです。

アメリカの試験は相対評価ではなく絶対評価なので、基準に達すれば人数に関係なく合格はできます。

世界的に見ても最難関の試験である司法試験。小室圭さんは7月の試験で、全体的な雰囲気を把握し、コツをつかんだかと思います。

まだ時間的余裕があるので、仕事との両立をしながら合格してほしいですね。

2月試験の合格発表時期はあかされていませんが、4月~5月くらいでは?と言われているようですね

まとめ

今回は、小室圭さんが司法試験に落ちたらどうなるのか、紹介しました。

全体の合格率は63%だったようで、思ったより高い数字だったのですが、小室圭さんは残念ながら不合格となってしまいました。

2月の試験に落ちたら事務所をクビになる可能性もあるようで、なんとしてもパスしてほしいところですね。

今後の報道にも注目です!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
話題のこと
DOCOCORE どこコレ?
タイトルとURLをコピーしました